ホウオウチオンドヒド
TN:ブアカーオ TN:バンビーch
8ヶ月に渡るレギュGを走り抜いた皆様
そして自分へ 。本当にお疲れ様でした。
また、マッチした皆様、ありがとうございました。
初めての最終2桁なのでとても嬉しく
この記事も自分の思い出感覚で書き綴りますが
今回のような受け寄りな構築は
様々な崩され方の理解が必要であったり
アドリブが非常に多くなる構築だと思うので
しっかりとした言語化はできません。
真剣に記事を探していた方には申し訳ないです。
◉構築経緯
鳳凰やチオンドヒド軸は過去に握っており
フルパワー環境での幅広い対応力が気に入っていた。
前期や、レギュG全体を通じてチョッキ古来が
結果を残した影響で ホウオウ軸が最も苦手とする
剣舞スケショ古来が減ると予想し続投を決めた。
-----------------------------------
◉個体
ホウオウ
大怪獣環境において最大守備範囲の神ポケモン。
全ての崩され方を理解した時
初めて無敵になれるポケモン。
「不利」を「有利」に変えるポケモン。
-----------------------------------
チオンジェン
超絶生命力 究極生命体。
「有利」を「勝ち確」に変えるポケモン。
-----------------------------------
カイリュー
構築単位で重いポケモンが相手に並んでいる時
こいつが突破口を開いてくれる。
有利展開を作り、裏でまたサイクルを初める。
ランド 炎ポン グライオンがいる構築や
ダイナ軸に対して 何度も2ターン降参を貰った。
電磁波置き土産や、小さくなるなどが絡む
バトン構築に対しても大活躍してくれた。
-----------------------------------
超壊星
8割 初手に置くポケモン。
毒菱さえ撒けば あとは裏のホウオウチオンが
ありえない捲りを数百戦見せてくれた。
中盤増えた身代わり水ウーラオスを
何故か永遠に対面突破していたポケモン。
初手炎ポンにどくづきを打って
ホウオウに引いて、またドヒドイデに引いて
どくづきしたりトーチカしたりしなかったりで
顔で色々誤魔化していたポケモン。
ミライドンをトーチカで毒らせたり
雰囲気でいろいろできて
いろいろと気まずいポケモン。
毒を撒いた後はサイクル下でタイプ相性を使って
ホウオウのHPを管理する役割が1番大きい。
ずっと好きなポケモン。
-----------------------------------
ウーラオス
コライグライラッシャ選出に対して
初手からテラバを推していた。
グライ居座りは無いのでイージーWinも多く
ラッシャ引きされたとしても
その後の詰め駒、サイクルパーツとして
非常に使いやすかった。
-----------------------------------
パオジアン
対面選出をする時に出しやすかったポケモン。
毒の定数に頼る構築であるため
相手に毒テラスを切られる事かなり多く
地面テラバは本当に強かった。
-----------------------------------
◉選出
①ドヒド→チオンホウオウ・・・ほとんどこれ
②刺さっているポケモン+ホウオウドヒド
③刺さっているポケモン+ホウオウチオン
④刺さっているポケモン+チオンドヒド
どくびしで崩すか
刺さってるポケモンで殴って崩すか
-----------------------------------
◉重いポケモン
メテビフロル/キョジ/ランド/炎ポン
剣舞コライ/電気パオ
上4匹はどれも動きを見ながら対応できる。
下2匹は、常に初手に来てもいいように
更に、その型だと決めつけて立ち回っていた。
じゃないと間に合わない。
◉感想
しんどいルールではあったけど
大好きなチオンドヒドが使えるのが
もう最後だと思ったら少しやる気が出て
自分の中では良い感じに勝てて、楽しかった。
特に苦手な構築もなくて
プレミをしないようにする自分との戦いだった。
あとは、一撃必殺との戦い。
そしてモチベーションを最大に維持できたのは
オープンチャットのみんなのおかげです。
いつも何気ない「おはよう」から始まり
ランクマ考察、相談、近況報告が行われてます。
居心地も良く、暖かいグループです。
◉スペシャルサンクス
オープンチャット
「ポケモンSV ランクマ考察部💥」の皆様
↓↓ よかったら覗きにきてください ↓↓
https://line.me/ti/g2/hxw1nvlacfoEqp86fh3_gI5LGLkOFzEGpct1YQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default